【管理番号04-127】白血病の再発を早期発見する低侵襲モニタリング検査・MyRD®の開発・事業化
計画名
白血病の再発を早期発見する低侵襲モニタリング検査・MyRD®の開発・事業化
申請区分:(H) 従来にはない革新的な診断や高度化された画像・光学診断の実現
事業概要
白血病患者の原因遺伝子変異を正確に同定することができる全ゲノム解析技術、患者の原因遺伝子変異に合わせた検査薬の作製技術、再発モニタリング検査を血液検査で受けることができる技術の3つの技術を合わせた「MyRD®」はこれまでにない技術である。
本申請研究開発課題は、 「MyRD®」の有効性の検証、薬事承認、保険適用を経て、最終的に社会実装することを目的としている。この技術が一般保険診療として広く使われ、個々の患者に最適な治療環境を提供し、治療成績の向上に寄与することができれば、患者の精神的・身体的負担、白血病患者に最適な治療方針・治療法の提供と薬剤到達率の向上、適切な移植、白血病5年生存率の改善が期待でき、さらには、医療費の削減、入院患者の抑制や患者家族の負担、医療従事者の負担も大きく軽減が期待できる。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | MyRD®(仮) | 一般的名称 | 該当名称無し |
クラス分類 | クラスIII | 許認可区分 | 承認(予定) |
申請区分 | 新医療機器(予定) | 承認・認証番号等 | ー |
薬事申請予定者 | (株)Liquid Mine | 製造販売業許可 | 取得済 |
上市予定
| 国内市場 | 海外市場(米国) |
薬事申請時期 | 2024年 | 2028年 |
上市時期 | 2026年 | 2030年 |
事業成果
令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 令和7年度 | 令和8年度 | 令和9年度 | 事業化製品 |
---|---|---|---|---|---|---|
成果報告 | - | - | - | - | - | - |
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
代表機関 | 分担機関 |
(株)Liquid Mine | 東京大学医科学研究所(株)理研ジェネシス |