【管理番号23-033】骨関節疾患治療におけるSLM技術を用いたテーラーメード型デバイスの開発
計画名
骨関節疾患治療におけるSLM技術を用いたテーラーメード型デバイスの開発
事業概要
欠損した骨・関節を撮影した三次元画像データを基に、レーザービームでチタン粉末を溶融し三次元構造を作り出す選択的レーザー溶融(SLM)法を用いて、欠損部位に適合するチタン製デバイスを造形。そのデバイスに表面処理を施して人体への親和性を高めることにより、力学的・形状的適合性に優れたテーラーメード型の骨関節疾患治療デバイスを開発し、臨床応用を行い、日本発のデバイスとして国内外に発信する。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

製品(骨造成用SLMチタンメッシュ)
基本情報
製品名 | 骨造成用SLMチタンメッシュ | 一般的名称 | 歯科鋳造用チタン合金 |
---|---|---|---|
クラス分類 | - | 許認可区分 | - |
申請区分 | 非医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | - | 製販業許可 | - |
上市予定(委託事業終了時)
国内市場 | 海外市場(具体的に:) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | - | - |
上市時期 | 2014年 | - |
製品(顎骨再建SLMデバイス)
基本情報
製品名 | 顎骨再建SLMデバイス | 一般的名称 | 体内固定システム |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅢ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 新医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 和田精密歯研株式会社 | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定(委託事業終了時)
国内市場 | 海外市場(具体的に:) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2016年 | - |
上市時期 | 2016年 | - |
製品(SLM脊椎デバイス)
基本情報
製品名(3) | SLM脊椎デバイス | 一般的名称 | 脊椎ケージ |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅢ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 新医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 京セラメディカル株式会社 | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定(委託事業終了時)
国内市場 | 海外市場(具体的に:) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2015年 | - |
上市時期 | 2016年 | - |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
事業管理機関 | 事業実施機関 |
---|---|
佐川印刷株式会社 | 独立行政法人国立病院機構 京都医療センター 国立大学法人京都大学 医学部附属病院 学校法人中部大学 生命健康科学部 国立大学法人九州大学 九州大学病院 顔面口腔外科 京セラメディカル株式会社 和田精密歯研株式会社 |