【管理番号25-014】特殊レーザーを用いた高分解能・高速・高感度OCT装置
計画名
特殊レーザーを用いた高分解能・高速・高感度OCT装置
事業概要
緑内障における眼底乳頭部位の詳細な観察や黄斑変性症の早期診断・治療のために、これまでの7ミクロン程度の解像力を上回る光干渉断層計(OCT)の登場が待たれている。本事業では増感観察技術と、特殊レーザー光源の開発で既存のOCT装置を改良し、従来機の分解能7ミクロンを1.3ミクロンにまで飛躍的に増大させる機器の実用化を目指す。高分解能・高速・高感度で3D表示も搭載する本次世代OCT装置は、OCTの輸入超過の改善に貢献する。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | 眼科用光干渉断層計 | 一般的名称 | 眼撮影装置 |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | 認証 |
申請区分 | 後発医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 株式会社イナミ | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定
国内市場 | 海外市場(具体的に:アメリカ、ヨーロッパ) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2016年 | 2018年 |
上市時期 | 2017年 | 2019年 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
事業管理機関 | 事業実施機関 |
---|---|
学校法人埼玉医科大学 | スパークリングフォトン株式会社 株式会社イナミ |