【管理番号26-074】調製の際に飛散する抗がん剤を最適な条件のオゾンの濃度と時間・湿度・温度にて分解除去し、医療者の安全を確保する機器(非医療器)の開発・事業化
計画名
調製の際に飛散する抗がん剤を最適な条件のオゾンの濃度と時間・湿度・温度にて分解除去し、医療者の安全を確保する機器(非医療器)の開発・事業化
申請区分: 周辺分野開拓
事業概要
抗がん剤の調製作業の場においては、作業者への残留抗がん剤の暴露危険性が課題となっており、暴露対策が国内外問わず求められている。本事業では、既存のキャビネット内の残留抗がん剤を、オゾンを用いて分解除去するための装置群(高濃度のオゾンを含有する処理ガスをキャビネット内に共有する機能)を開発する。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

製品[オゾン供給・制御機能付き安全キャビネット]
基本情報
製品名 | Medio3 | 一般的名称 | - |
---|---|---|---|
クラス分類 | - | 許認可区分 | - |
申請区分 | 新医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | - | 製販業許可 | - |
上市予定
国内市場 | 海外市場 (具体的に:北米、西ヨーロッパ) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | - | - |
上市時期 | 2017年 | 2019年 |
製品[CT値検証機]
基本情報
製品名 | 仮称 | 一般的名称 | - |
---|---|---|---|
クラス分類 | - | 許認可区分 | - |
申請区分 | 新医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | - | 製販業許可 | - |
上市予定
国内市場 | 海外市場 (具体的に:北米、西ヨーロッパ) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | - | - |
上市時期 | 2017年 | 2019年 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
代表機関 | 分担機関 |
---|---|
株式会社タムラテコ | 日本エアーテック株式会社 丸三製薬バイオテック株式会社 独立行政法人大阪府立病院機構 大阪府立成人病センター 学校法人近畿大学 学校法人同志社大学 同志社女子大学教育・研究推進センター |