【管理番号26-132】内視鏡下手術において低侵襲且つ術者のスキルによらず正確な皮膚切開創幅と深さを再現できるメス(医療機器)の開発・事業化
計画名
内視鏡下手術において低侵襲且つ術者のスキルによらず正確な皮膚切開創幅と深さを再現できるメス(医療機器)の開発・事業化
申請区分: 新規参入促進
事業概要
低侵襲手術を謳い文句に小切開創の鏡視下手術が開発され世界規模で拡大しているが、単一のスピッツメスで皮膚切開が行われており、口径差の違う創部でも同じものを使うために開口寸法、深さが術者のスキルに依存しており、正確な幅と深さの切り口を確実にする機構、思い通りの幅・深さが正確に創出できるための切れ味、常に正確な寸法で再現性を保てる仕組みが必要である。本事業では、世界に先駆け、数ミリの切開創を正確な幅に且つ綺麗な切開組織で、適切な深さで開創する切開機器を開発し、事業化する。本事業では産業用刃物の開発で培ったナノレベルの精密加工技術を応用することで早期の開発を目指す。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | ファインタッカースリム | 一般的名称 | 単回使用メス |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | 認証 |
申請区分 | - | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 株式会社ファインテック | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定
国内市場 | 海外市場 | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2015年 | 2016年 |
上市時期 | 2016年 | 2017年 |
事業成果
メディア掲載
メディア | 内容 |
---|---|
読売新聞 | 2015年1月18日「産学タッグ 医療に新風」 |
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
代表機関 | 分担機関 |
---|---|
一般財団法人九州産業技術センター | 株式会社ファインテック 国立大学法人九州大学 先端医療イノベーションセンター |