【管理番号27-013】足底面を対象とした糖尿病性神経障害検査を目指した機器の開発・事業化
計画名
足底面を対象とした糖尿病性神経障害検査を目指した機器の開発・事業化
申請区分: 新規参入促進
事業概要
罹患数が急増している糖尿病は、初期には自覚症状がなく、知らないうちに重篤な合併症に至る場合が多い。そのため、簡便な操作で客観的な評価が可能な検査装置の登場が医療現場で期待されている。
本事業では、その合併症の中でも比較的早期に出現する足部の神経障害に着目した非侵襲型の検査装置を、独自の触覚刺激技術を用いて開発し、医工連携により早期の事業化を目指す。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | 足底感覚検査装置 | 一般的名称 | 神経疾患診断用定量的感覚検査器 |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 改良医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 飛鳥電機製作所 | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定
国内市場 | 海外市場 | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2016年 | 2017年 |
上市時期 | 2017年 | 2018年 |
事業成果
平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 事業化製品 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 成果報告 | - | - | - |
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
代表機関 | 分担機関 |
---|---|
近畿産業技術クラスター協同組合 | 株式会社飛鳥電機製作所 公立大学法人大阪市立大学 学校法人昭和大学 国立大学法人神戸大学 |