HOSPEX JAPAN2015 医工連携事業化推進事業 特別セミナー

2015年11月25日

HOSPEX JAPAN2015 医工連携事業化推進事業 特別セミナー

開催日:2015年11月25日(水)~11月27日(金)  ※終了しました

会場:東京ビッグサイト・東展示棟
  (東京都江東区有明3-11-1)

概要:HOSPEX JAPAN2015 医療・福祉機器開発テクノロジーセミナー : 日本能率協会主催
   医工連携事業化推進事業 特別セミナー : 日本医療研究開発機構(AMED)

プログラム

11月25日(水) テーマ:医工連携事業化推進事業について

10:30-11:00基調講演(※講演資料は非公表)

日本医療研究開発機構 医工連携事業化推進事業 プログラムスーパーバイザー

国立循環器病研究センター 研究開発基盤センター長 妙中義之 氏
11:10-11:30経済産業省における医療機器産業政策について

経済産業省 商務情報政局 ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室室長 土屋博史 氏
11:40-12:10医療機器開発促進に向けた日本医療研究開発機構(AMED)の役割

日本医療研究開発機構 産学連携部 次長 黒木敏高 氏
12:30-12:50医工連携事業化推進事業の成果について

株式会社三菱総合研究所 人間・生活研究本部 主席研究員

医療機器イノベーション事業チームリーダー 山田栄子
13:00-14:00医工連携事業化推進事業(実証事業)の事例報告血液一滴で高度な診断を可能とするポイントオブケアシステムの開発

 ニプロ株式会社

新構造の振動子を用いた世界初の軟骨伝導による補聴器の開発

 リオン株式会社

機械的強度と弾性率を部位毎に最適化させた新素材活用による新たな人工股関節ステムの開発

 ミズホ株式会社
14:00-14:30平成28年度医工連携事業化推進事業の方向性について

経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室室長補佐 濱田祐治 氏

11月26日(木) テーマ:実証事業の知見を医療機器事業化のプロセスに活かすには
          ~新規参入企業が直面する医療機器ビジネスの隘路と教訓~
注)第一部、第二部は入替制となります。

<第一部>
10:30-10:45実証事業から得られた知見~ケーススタディ教材開発のご紹介

株式会社三菱総合研究所 人間・生活研究本部 主席研究員 森卓也
10:45-12:15試行授業「医療機器のマーケティングⅠ」

株式会社三菱総合研究所 経営コンサルティング本部 主席研究員 魚住剛一郎
<第二部>
12:40-12:55実証事業から得られた知見~ケーススタディ教材開発のご紹介

株式会社三菱総合研究所 人間・生活研究本部 主席研究員 森卓也
12:55-14:25試行授業「医療機器のマーケティングⅡ」

株式会社三菱総合研究所 経営コンサルティング本部 主任研究員 大内久幸

11月27日(金) テーマ:医療機器開発支援ネットワークの取組について

13:00-13:30医療機器開発支援ネットワークの意義

日本医療研究開発機構 産学連携部 医療機器研究課 大内邦彦
13:30-13:50医療機器開発支援ネットワークの稼働状況

株式会社三菱総合研究所 人間・生活研究本部 主任研究員 藤井倫雅
14:00-16:00地域における医療機器開発支援の取組紹介神戸における医療機器開発支援の取組

 先端医療振興財団 コーディネーター 仲西孝弘 氏

医療イノベーション埼玉ネットワークの取組について

 埼玉県 産業労働部産業支援課 主幹 坂入康昭 氏

「医工連携推進強化事業」 神奈川県取り組みについて

 神奈川科学技術アカデミー 科学技術コーディネーター 浅川徹 氏

大田区の医工連携について -地域間連携の取組み-

 大田区産業振興協会 医工連携支援室 医工連携担当 アシスタントリーダー 多田見茂 氏