【管理番号02-104】ハイドロゲルを基材とする頭蓋内有機物電極の開発
計画名
ハイドロゲルを基材とする頭蓋内有機物電極の開発
申請区分: A:クラスⅢ・Ⅳ/新・改良
事業概要
本テーマで開発する頭蓋内電極は、脳組織と同等に柔軟なハイドロゲルを基材とし、炭素繊維による有機物導電体を内部に配列、配線して作製される。既承認品に比して親水性、柔軟性、透過性に優れるため、脳表面の複雑形状にも自重で密着し、精密で安定な脳波計測と電気刺激が可能である。また、慢性留置で電極-脳表の隙間に発生し得る硬膜下血腫についてもリスク低減が期待できる。更に、有機物のみで構成されるため、MRI画像診断への適合性も有している。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | ハイドロゲル頭蓋内電極 (予定) | 一般的名称 | 皮質電極 |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅣ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 改良医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 株式会社ユニークメディカル | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定
国内市場 | 海外市場 | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2023年 | - |
上市時期 | 2024年 | - |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
代表機関 | 分担機関 |
---|---|
株式会社ユニークメディカル | 国立大学法人東北大学大学院工学研究科 国立大学法人東北大学病院 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 株式会社MEF |