【管理番号22-004】Augmented Endoscope (内視鏡下脊柱管狭窄症手術の術前・術中支援システム)
計画名
Augmented Endoscope (内視鏡下脊柱管狭窄症手術の術前・術中支援システム)
事業概要
「腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)」は、脊椎骨(せきついこつ)の変形等による神経の圧迫が原因の疾病である。この病気の治療では、内視鏡手術で変形した骨を削ることが有効だが、この手術は手術対象部位の識別が難しく、術者に高いスキルが要求される。 本研究では、患者自身のCT検査データ等を元に、手術対象部位を識別するための支援システムの開発を行う。これにより、本手術に対する医師の負担軽減、手術の安全性向上と術式の普及を目指す。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | - | 一般的名称 | 手術ナビゲーションユニット |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | - |
申請区分 | - | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請者(製造販売業) | パナソニック メディカルソリューションズ株式会社 | 製販業許可 | 取得済み |
製造業 | パナソニック メディカルソリューションズ株式会社 | 販売業 | パナソニック メディカルソリューションズ株式会社 |
上市予定
国内市場 | 海外市場(具体的に: ) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | -年 | -年 |
上市時期 | -年 | -年 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成メンバー
事業管理機関 | 事業実施機関 |
---|---|
パナソニックメディカルソリューションズ株式会社 | イーグロース株式会社 公立大学法人和歌山県立医科大学 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 学校法人島津学園 京都医療科学大学 |