【管理番号22-164】手術ナビゲーション用患者・患部リアルタイム重ね合わせ実三次元表示システムの開発
計画名
手術ナビゲーション用患者・患部リアルタイム重ね合わせ実三次元表示システムの開発
事業概要
外科手術では、低侵襲的に患部にアクセスすることが重要である。本開発では、各種医用画像機器からの三次元データを基に、リアルタイムで患部の三次元像を患者に重ね合わせて表示し、術具を患部に安全にナビゲーションするシステムを開発する。その際両眼立体視ではなく、我われが既に開発した三次元空間に三次元像を投影するインテグラル・ビデオグラフィー技術により実現する。対象は、血管外科や口腔外科等の外科領域とする。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | - | 一般的名称 | 実3次元画像表示システム |
---|---|---|---|
クラス分類 | - | 許認可区分 | - |
申請区分 | - | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請者(製造販売業) | - | 製販業許可 | - |
製造業 | 小野電機製作所 | 販売業 | - |
上市予定
国内市場 | 海外市場(具体的に: ) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | -年 | -年 |
上市時期 | -年 | -年 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成メンバー
事業管理機関 | 事業実施機関 |
---|---|
一般社団法人研究産業・産業技術振興協会 | 株式会社小野電機製作所 国立大学法人東京大学 大学院情報理工学系研究科 国立大学法人東京大学 医学部附属病院 学校法人東京女子医科大学 独立行政法人国立成育医療研究センター |