【管理番号24-065】糖尿病増大・進展の解決のための非侵襲型医療機器の開発
計画名
糖尿病増大・進展の解決のための非侵襲型医療機器の開発
事業概要
糖尿病は罹患者の増大とその進展に伴う合併症等の発症によって医療費を増大させ患者のQOLの低下を招いており、これを抑制する新治療法が世界的課題である。本研究では生体に特殊な電流と温熱を同時に印加する技術を活用し、糖尿病の進展を抑制する非侵襲型の新医療機器の開発・改良を行う。国内事業化に必要な新領域での製造販売承認取得に向けた治験プロトコール策定の臨床研究を実施し、本事業終了時には国内外で上市可能な医療機器を完成する。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | Bio Metronome D2000 | 一般的名称 | 低周波・乾式ホットパック組合せ医療機器 |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 改良医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | つちやゴム株式会社 | 製販業許可 | 取得予定 |
上市予定(委託事業終了時)
国内市場 | 海外市場(具体的に:EU) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2016年 | 2017年 |
上市時期 | 2017年 | 2017年 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
事業管理機関 | 事業実施機関 |
---|---|
公益財団法人くまもと産業支援財団 | つちやゴム株式会社 テクノデザイン株式会社 国立大学法人熊本大学 大学院生命科学研究部 荒尾市民病院 公立玉名中央病院 一般社団法人菊池郡市医師会菊池郡市医師会立病院 独立行政法人地域医療機能推進機構熊本総合病院 国保水俣市立総合医療センター 熊本県産業技術センター アークレイ株式会社 テクノデザイン株式会社 |