【管理番号24-094】難治性メニエール病のめまい発作を無侵襲的に軽減する医療機器の開発
計画名
難治性メニエール病のめまい発作を無侵襲的に軽減する医療機器の開発
事業概要
めまいを伴う難病「メニエール病」治療には「クスリ」「手術」そして海外では第三の方法として低侵襲な「中耳加圧治療」があるが、日本では認められていない。そこで、日本にある無侵襲な既存医療機器を改造し、中耳加圧治療を可能とする。平成24年度中に試作機完成、認証を取得し1年以内に新型「鼓膜按摩器」として販売を開始する。次いで平成26年度末を目標に臨床試験を経て、日本における新しい治療方法の確立を目指す。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

製品(鼓膜按摩器(ステップ1))
基本情報
製品名 | 鼓膜按摩器(ステップ1) | 一般的名称 | 鼓膜按摩器(既存) |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | 認証 |
申請区分 | 後発医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 第一医科株式会社 | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定(委託事業終了時)
国内市場 | 海外市場(具体的に:) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2013年 | - |
上市時期 | 2015年 | - |
製品(中耳加圧装置(ステップ2))
基本情報
製品名 | 中耳加圧装置(ステップ2) | 一般的名称 | 未定 |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 改良医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 第一医科株式会社 | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定(委託事業終了時)
国内市場 | 海外市場(具体的に:10ヶ国を想定) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2016年 | 2016年 |
上市時期 | 2016年 | 2016年 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
事業管理機関 | 事業実施機関 |
---|---|
公益財団法人富山県新世紀産業機構 | 第一医科株式会社 国立大学法人富山大学 株会社河西医療電機製作所 株式会社ハイメック |