【管理番号26-022】機械的強度と弾性率を部位毎に最適化させた新素材活用による新たな人工股関節ステムの開発と事業化
計画名
機械的強度と弾性率を部位毎に最適化させた新素材活用による新たな人工股関節ステムの開発と事業化
申請区分: 産業競争力向上(国内)
事業概要
チタン合金製のインプラントである人工股関節ステムには、弾性率の適合性や疲労強度、生体安全性など、医療現場で抱える課題がある。本事業では、新素材である生体毒性のないTiーNb-Sn系のチタン合金を用いて、機械的強度と弾性率を部位毎に最適化する傾斜機能を持った人工股関節ステムの開発・事業化をする。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | TNSステム | 一般的名称 | 人工股関節大腿骨コンポーネント |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅢ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 改良医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | ミズホ株式会社 | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定
国内市場 | 海外市場(具体的に:アメリカ) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2016年 | 2018年 |
上市時期 | 2017年 | 2019年 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
代表機関 | 分担機関 |
---|---|
公益財団法人にいがた産業創造機構 | ミズホ株式会社 有限会社長谷川挽物製作所 セイコーインスツル株式会社 TDF株式会社 アドバンエンジ株式会社 国立大学法人東北大学(東北大学病院) 仙台赤十字病院 国立大学法人東北大学(東北大学金属材料研究所) 学校法人新潟工科大学 国立大学法人宮崎大学 |