【管理番号26-116】より安全な鏡視下手術実現のためのカメラ付きトロカールの開発
計画名
より安全な鏡視下手術実現のためのカメラ付きトロカールの開発
申請区分: 新規参入促進
事業概要
低侵襲性で注目されている鏡視下手術は、現状では単一のカメラ映像の情報に頼って手術するため高度な経験とスキルを必要とし、経験の少ない医師にとってはリスクの高い手技となっている。この鏡視下手術の低侵襲性を維持しつつ手術の安全性を高めるために、孔を増やさず、複数のカメラ映像の情報を追加し、広視野で奥行のある画像を提供することを目的として、格納・展開できる小型カメラを内蔵したトロカールの開発を行う。本事業では内視鏡及び外科手術器具類を挿入ためのトロカールに小型高性能カメラ開発技術を組み合わせることで早期の開発を目指す。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

製品(機器1)
基本情報
製品名 | TrocarVision(仮) | 一般的名称 | 単回使用トロカールスリーブ 腹部用トロカール 胸部用トロカール ビデオ硬性腹腔鏡 |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 改良医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 京セラ株式会社 | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定
国内市場 | 海外市場 | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2017年 | 非公開 |
上市時期 | 2018年 | 非公開 |
製品(機器2)
基本情報
製品名 | プロセッサ(仮) | 一般的名称 | 内視鏡ビデオ画像プロセッサ |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅠ | 許認可区分 | 届出 |
申請区分 | 後発医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | 京セラ株式会社 | 製販業許可 | 取得済み |
上市予定
国内市場 | 海外市場 | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 2017年 | 非公開 |
上市時期 | 2018年 | 非公開 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
代表機関 | 分担機関 |
---|---|
京セラオプテック株式会社 | 京セラ株式会社 アドバンストヘルスケア株式会社 日本エレクトロセンサリデバイス株式会社 国立大学法人千葉大学 |