【管理番号29-051】次世代医療機器-注射代用低侵襲マイクロニードルの事業化・海外展開
計画名
次世代医療機器-注射代用低侵襲マイクロニードルの事業化・海外展開
申請区分: 海外市場獲得
事業概要
注射代用低侵襲マイクロニードルは生分解性ポリマーポリグリコール酸からなる微細針のパッチ形態の新規医療機器である。微細針の先端部に薬物を精密に塗布し、皮膚に貼付することで薬物を体内投与できる。注射と比べて出血しない、無痛、簡便且つ安全な投与形態により自己投与が可能、固形製剤により保管・輸送に便利、注射針の産業廃棄物のコスト低減等、医療費の削減や患者のQOLを著しく向上させ、国内外に普及させる大きな将来性を有する。
事業化する医療機器等の概要
事業コンセプト

基本情報
製品名 | PGAマイクロニードル | 一般的名称 | 該当名称なし |
---|---|---|---|
クラス分類 | クラスⅡ | 許認可区分 | 承認 |
申請区分 | 新医療機器 | 承認・認証番号等 | - |
薬事申請予定者 | コスメディ製薬株式会社 | 製販業許可 | 申請予定 |
上市予定
国内市場 | 海外市場(具体的に:韓国、中国) | |
---|---|---|
薬事申請時期 | 非公開 | 非公開 |
上市時期 | 非公開 | 非公開 |
事業成果
コンソーシアム体制
実証事業コンソーシアム構成イメージ

実証事業コンソーシアム構成メンバー
代表機関 | 分担機関 |
---|---|
コスメディ製薬株式会社 | ニプロ株式会社 国立病院機構三重病院 |